総合トップ 情報かる・ける > 転職の教科書 > やりがい > 仕事にやりがいがないと感じる原因は?やりがいがないと感じたときの対処法
情報 かる・ける

仕事にやりがいがないと感じる原因は?やりがいがないと感じたときの対処法

仕事へのやりがいやモチベーションを失い、働くことはつらいと感じる方もいるかもしれません。
やりがいを失う原因は、自分の仕事を評価してもらえなかったり残業が多かったりなど、人それぞれです。

モチベーションを失ったときの対処法として得意なことの探求や、転職の検討などが挙げられます。
ここでは仕事のやりがいを見出せないときの、解決方法を見ていきましょう。

仕事にやりがいがないと感じる原因

仕事 やりがい ない1

仕事にやりがいがないと感じる原因を、以下の3点から述べます。

  • 仕事の意味や仕事への評価
  • 残業やプライベート、人間関係の問題
  • 自己成長・将来性の不安

仕事の意義が見つからない

仕事の意義を見つけられないためにやりがいがないと感じることもあります。
主な原因として、以下の2つが挙げられるでしょう。

  • 仕事内容に対し、自分が納得できない
  • 誰かの役に立てていると感じられない

自分がやりたくない仕事ばかりこなしていたり、誰かに貢献している実感がなかったりするかもしれません。
このような原因がモチベーションの喪失につながり、やりがいが出ないおそれもあります。

自分の仕事が評価されない

自分の仕事に対する評価が正当と感じられないと、やりがいを失う原因になります。
人間には承認欲求がありますが、仕事量の割に他人からの評価が低いと、承認されていないと感じる状態になります。
こうした状況がモチベーションに悪い影響を及ぼすので注意してください。

ポジティブな評価の例は、以下の4つです。

  • 言葉での感謝
  • 表彰
  • 給料のアップ
  • 地位の昇格

以上のような目に見える高評価が得られないと、やりがいをなくしてしまう方もいるかもしれません。

残業が多く休みも少ない

残業が多すぎて自分の時間を取れず仕事ばかりしているために、やりがいを見出せない方もいます。

休みが少ないということは、常に仕事に追われている状態ということです。
毎日仕事に追われることでストレスがたまり、ストレス発散する暇もありません。

そのような状況で上司に何度も叱られたりすると、ますます気分が落ち込むでしょう。
以上のように劣悪な労働環境での残業は、ストレスにつながる可能性があります。

人間関係が悪い

人間関係の悩みも、仕事のやりがいに影響します。
コミュニケーションがうまくいかないことで、自身がその時点の仕事に向いていないと感じるかもしれません。

例えば、同期がいなくて一体感が生まれなかったり、職場の雰囲気が悪かったりすると、仕事のやりがいに悪影響を及ぼします。
特に新卒入社したばかりの段階で人間関係につまづいてしまうと、やりがいを見出せなくなります。

仕事では人間関係が重要なので、これにつまずくと厳しいかもしれません。

収入アップ・キャリアアップを図りにくい

収入の増加やキャリアアップを図りづらい状況も、モチベーションが下がる一因です。
仕事量の割に収入が低いと感じて、不満がつのるケースもあります。

収入増や昇進によって、その仕事をやって良かったと感じる方もいます。
しかし、いつまでも収入の増加やキャリアアップにつながらないと、仕事のやりがいに悪影響を及ぼすでしょう。

日頃の生活に進歩が見られない場合、やりがいを見出せなくなる可能性があります。

会社の将来性を感じない

会社の将来性を見出せないことで、やる気を失う方もいます。
企業の業績が悪かったり、良くない噂が絶えなかったりする場合は、要注意です。

どれだけ頑張っても会社に未来がないなら仕事のやりがいは見出せません。
収入の増加やキャリアアップの機会もなく、自分がやりたい仕事を任される機会も少なくなるからです。

このように、会社自体の状況も仕事のやる気に影響を与えます。

仕事にやりがいを感じなくなったときのサイン

仕事にやりがいを感じなくなるサインは、次の2つの面から現れます。

  • 生活面
  • 仕事面

ここでは上記の2つの面から、仕事への意欲を失うサインについて述べます。

仕事に行くのがつらい

仕事にやりがいを見出せないとき、職場へ行くのがつらいと感じる方もいるでしょう。
例えば朝起きて会社に向かわなければいけないことをつらく感じている場合、モチベーション低下のサインかもしれません。

仕事にやりがいを持てず職場に向かうのがつらい理由として、劣悪な職場環境や人の役に立っている実感がないことなどが挙げられます。
会社へ向かうのに前向きになれない場合、このような原因分析も大切です。

友人や知人が勤める仕事のほうが良く感じる

自分と比較して友人や知人の仕事が良く感じることで、職場に向かうモチベーションが低くなる方もいます。
自分がつらい思いをすると、他人の仕事がうらやましく感じるケースもあるのです。

他人にうらやましさを感じている場合、他人と比べて劣等感を覚え、自身の仕事をつらく感じているかもしれません。

誰かと比べて自分の状況が劣っているように感じた結果、仕事に行き詰まる方もいます。

仕事にやりがいを感じないサインー仕事面

仕事面におけるモチベーション喪失のサインのひとつとして、成長の機会を失っていることが挙げられます。
今の仕事に飽きてやりがいを感じなくなっているときは、成長の機会がない状況かもしれません。

毎日の作業を何となくこなすだけでは、成長を実感できないでしょう。
やりがいを感じられないと、真剣に仕事に取り組めなくなります。

社内でのコミュニケーションが面倒だと感じる

社内でのコミュニケーションが面倒だという理由で、やりがいを感じられない方もいます。
人間関係の構築が苦手、業務上必要な意思の疎通がうまくいっていないときは要注意です。

仕事は毎日の生活でこなすもので、他人との協力が欠かせない場面もあります。
コミュニケーションがめんどくさいと思うときは、仕事について真剣に考えられていないのかもしれません。

受け身になり仕事で成果をあげる向上心がなくなる

普段から受け身で仕事をしていては、向上心が生まれません。
そのような日々が続くことで、やりがいを感じられない方もいます。

指示をこなすだけの姿勢や最低限の仕事しかしない状況では、成長も限られ、やりがいも生まれないでしょう。
日々の業務を退屈に感じる場合は注意です。

充実した人生には向上心が欠かせません。

仕事にやりがいがまったくないときの対処法

仕事 やりがい ない2

仕事にやりがいを見出せないときの対処法を、次の6つの観点から述べます。

  • 将来の自分やなりたい自分を考える
  • 自分に得意なことは何かを考える
  • 思い切って休む
  • 趣味やプライベートで生きがいを見つける
  • 上司に部署異動の相談をする
  • 友人や専門家に相談する

将来の自分やなりたい自分を考える

やりがいがない原因として、そのときの仕事をなぜするのかがはっきりしていないことも挙げられます。
やりがいを見つけるためには、将来の計画を考えましょう。

具体的には自己分析を進め、その結果を将来にどうつなげるか、自身が本当にやりたい職種や将来の希望を考えてみるのです。
退屈な日々が続くようなら、自己分析から人生を考え直してみませんか。

自分に得意なことは何かを考える

自身の強みの分析によって、やりがいを見出せる可能性もあります。
得意なことがわかれば、それを生かして社会貢献できるかもしれません。

例えば人間観察が好きなら、人事担当者をめざしてみるのも一つの手です。
他人の性格や個性を確かめつつ、社内の人材調整ができるからです。

このように自分の得意なことを分析し、新しい可能性を探してみましょう。

思い切って休む

やりがいを感じられないときは、思い切って休むのも選択肢です。
どのような仕事でもハードワークが続くと、ストレスがたまります。
そのせいでモチベーションをあげられなくなっているかもしれません。

有給休暇が残っているなら、それを使って数日休みを取ることも考えてください。
プライベートを楽しむことで、活力を取り戻せるかもしれません。
一度仕事から離れることで、気持ちが切り替わる可能性もあります。

趣味やプライベートで生きがいを見つける

趣味やプライベートで生きがいがあると、仕事へのモチベーションに好影響を与えるかもしれません。
日々のやりがいを見つけることで、仕事も前向きになる可能性があるからです。

趣味に使うお金を稼ぐことが、仕事への意欲を刺激するケースもあります。
仕事をオンだとすると、プライベートによるオフへの切り替えがうまくいくことも大事です。
以上から仕事以外の部分で人生を変えることも、選択肢になります。

上司に部署異動の相談をする

仕事への意欲がないと思ったときは、上司への相談も良いでしょう。
毎日の仕事で達成感を望めないときや業務内容が理想と違った場合は、異動願いの提出も考えられます。

上司には新しい部署で挑戦したいことがあったり、新しいスキルを得たりしたいという希望を伝えましょう。
新しい部署で自分のスキルを発揮できるかもしれません。

友人や専門家に相談する

友人や専門家への相談も効果的といえます。
仲のいい友人なら、やりがいがないと感じる原因やそれに見合った解決の方法を聞き出せるかもしれません。

キャリアの専門家への相談も、人生を変える可能性があります。
有料になりますが、社会的な観点からプロのアドバイスをもらえます。

頼れる人の言葉が、人生好転のきっかけになるかもしれません。

それでも仕事にやりがいが持てない場合はどうする?

仕事 やりがい ない3

どうしても仕事への辛さが消えない場合や、仕事のやりがいがない時に採る手段がない場合は最終手段を考えましょう。
その代表例として、以下の3つを解説します。

  • 転職することを視野に入れる
  • 専門知識や資格取得をめざす
  • 副業をして収入アップや生きがいを見つける

ここでは上記3つを、それぞれのメリットとともに見ていきましょう。

転職することを視野に入れる

新しいやりがいを見出したい場合、転職は選択肢の一つです。
職場環境を変えることで、気分をリフレッシュできるかもしれません。
新しい環境でスキルを発揮できれば、人生が好転します。

しかし実際は転職にリスクを感じ、一歩を踏み出せない方もいるでしょう。
ここではそうした方のために、転職のメリットとデメリットを以下で紹介します。

転職のメリット

転職のメリットは、それまでのネガティブな環境を一掃できる可能性があります。
やりがいがなかったときより、転職後のほうが充実した人生になるかもしれません。

それまで評価されなかった能力も、転職先ならしっかり見てもらえるケースがあります。
仕事場における人間関係のリセットが功を奏すかもしれません。

転職のデメリット

転職のデメリットとして、キャリアがリセットになることに注意です。
どのような社会人経験があっても、未経験の業種だとほかの社員より待遇で劣るケースもあります。
また、転職先の雰囲気が合わないとやりがいを見出せない状況が続くでしょう。

転職で人生が変わる可能性もありますが、失敗のリスクに気をつけながら進めてください。

専門知識や資格取得をめざす

新たなやりがいを見つけ出す方法に、専門知識の勉強や資格取得が挙げられます。
新しい知識の取得で、人生を変えられるかもしれません。

仕事の合間をぬいつつ、今まで学ばなかった知識を得ることが重要です。
自身の社会的なステータスアップにもつながるでしょう。

新しく勉強したことが自身の人生を変え、社会貢献のきっかけにもなりえます。

副業をして収入アップや生きがいを見つける

刺激のある人生を求めるうえで許される職場環境であるなら副業も選択肢です。
別の仕事によって収入アップが見込め、やりがいを見出せるかもしれません。

クラウドソーシングを使えば、パソコンを通して仕事を受注できます。
本業の仕事がない間にも稼げて、年収アップにもつながるのです。

収入増加によって、それまでやりたくてもできなかったことを始められるかもしれません。
このように副業で人生を変える可能性にも注目です。

仕事にやりがいが持てないなら立ち止まらず行動を

仕事にやりがいを持てなくて、悶々としている方もいるでしょう。
その場合は立ち止まらず、一歩前へ踏み出すことが大切です。

例えば誰かに悩みを打ち明けてはいかがでしょうか。
職場の同僚や上司に限らず友人・専門家などに問題を話し、解決法を考えてもらうのです。
心がまいっているときは思いきって休んだり、プライベートを充実させたりするのも良いでしょう。

場合によっては転職や副業も選択肢になります。
新しい仕事を得ることで、人生が好転するかもしれません。

毎日の仕事をつまらないと感じているときこそ、やりがいを作るきっかけも探してみましょう。

執筆者について

情報かる・けるは、医療・介護従事者として働いている方や、これから目指す方の「知りたい」に応えるメディア。 全国54,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://twitter.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。