【専門医療クリニックでの正看護師】正社員として活躍/駅から徒歩2分で通いやすい/年間休日129日、残業なし/ワークライフバランス良好な環境です
両国東口クリニックは、「腎臓病などに対する人工透析」「痛風、慢性腎臓病、糖尿病、関節リウマチなどの外来治療」「インターネット医療」「メディカルフィットネス」の、4つを柱にした専門的な医療分野での診療を提供しています。QOL(quality of life:生活の質)の向上を第一と考え、そのためのツールとして電子カルテや透析中央管理システムなどの診療支援システム、ITを最大限に活用し、患者様と医療提供者が一体となった質の高い医療をめざしています。
今回募集するのは、当クリニックにおける正看護師です。私たちが専門的に診療する、痛風、糖尿病、慢性腎臓病といった疾患は、生活習慣とのつながりが強いため、患者様に正しい知識を身につけていただき、悪化を防ぐための説明をする必要があります。そのため、まずは皆様が知識を得て、患者様に指導をしていただく必要があり、当クリニックの支援で勉強会や学会に参加することができ、専門的な分野での知識やご経験を深めていただくことができます。
一方で、当クリニックではワークライフバランスを意識した労働環境の整備にも力を入れており、週2日、年間129日の休日があります。残業はありません。
清潔感のある施設で、コミュニケーションの盛んな職場でもあります。たくさんのご応募を、お待ちしております。
・学歴問わず
・年齢問わず
ご応募いただけます
募集要項
職種 | 正看護師/准看護師 |
---|---|
仕事内容 | 専門医療クリニック外来における看護業務 ・採血 ・点滴 ・検査 ・痛風、糖尿病、慢性腎臓病の患者様指導 など |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給290,000円〜320,000円(諸手当含む) |
給与備考 | ■給与例 基本給180,000円〜210,000円+各種手当 ■手当内訳 ・資格手当:40,000円 ・住宅手当:30,000円 ・危険手当:20,000円 ・業績手当:20,000円 ■昇給 あり(前年度実績1月あたり3,000円) ■賞与 年1回(前年度実績計4か月) |
勤務地 | 東京都 墨田区 両国3-21-1 グレイスビル両国8階 |
勤務地MAP | >>アクセスする |
最寄り駅 | JR総武線 両国駅から徒歩で2分 都営地下鉄大江戸線 両国駅から徒歩で5分 |
アクセス | 駅近(5分以内) |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金あり 退職金制度あり(勤続年数3年以上) 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり(上限65歳まで) 有給休暇:10日(入職日から6か月後発生) 育児休業取得実績あり 職務給制度あり 通勤手当:実費支給(上限25,000円/月) 皆勤手当:5,000円 昼食手当:300円/日 家族手当:20,000円(配偶者)、5,000円(子) 資格手当:40,000円 住宅手当:30,000円 危険手当:20,000円 業績手当:20,000円 制服貸与 |
勤務時間 | シフト制 (1)8:45~17:30(休憩60分) (2)9:45~18:30(休憩60分) (3)11:45~20:30(休憩60分) または (4)8:45~20:30の間の7時間45分程度 ※残業なし ※勤務時間、日数、曜日のご相談可 |
休日 | シフトによる週休2日制(日曜日は固定休日) 年間休日129日 |
応募要件 | 下記の資格をお持ちの方 ・正看護師 看護師の実務経験者の方 |
その他、歓迎要件 | ・学歴問わず ・年齢問わず ご応募いただけます |
契約期間 | 契約期間の定め なし 試用期間 3か月(条件同じ) |
喫煙環境 | 敷地内禁煙(第一種施設) |
選考プロセス | ■応募~内定まで (1) 「かる・ける」の応募フォームよりご応募ください。 (2)応募先の採用担当者より、面接についてなどのご連絡をさせていただきます。 (3)面接実施 (4)応募先の採用担当者より、選考結果のご連絡 (5)採用が決まりましたら、入職手続きを進めつつ、「かる・ける」からかる・けるギフトをご申請ください。 ※応募~内定まで、平均1週間~1ヶ月ほどを想定しています。 ※在職中の方、今すぐの転職が難しい方もご相談ください。 |
更新日 | 2022/06/17 |
施設情報
法人・施設名 | 医療法人社団つばさ 両国東口クリニック |
---|---|
アクセス | 130-0026 東京都墨田区両国3-21-1 グレイスビル両国8階 JR総武線 両国駅から徒歩で2分 |
設立年月日 | 2001年 |
開院時間 | 診療時間 |
休診日 | 日曜日、祝日、年末年始(12/31〜1/3) |
スタッフ構成 | 全従業員数:16.6名 |
常勤医師数 | 3名 |
非常勤医師数 | 2.6名 |
設備/機材 | ■診断及び治療機器 |
院長名 | 諸見里 仁 |
院長略歴 | 昭和59年:帝京大学医学部 卒業 |
診療科目・サービス形態 | 一般内科, 循環器内科, 腎臓内科, 代謝・内分泌内科, 脳神経外科, 泌尿器科, リウマチ科, 無床診療所 |
イメージに合いませんでしたか?
他の求人をお探しの場合は、
ご希望の条件で求人を検索