「公認心理師/臨床心理士」の記事一覧
-
臨床心理士になるための大学院一覧|1種・2種・専門職大学院を紹介
臨床心理士は、臨床心理学を用いて心の問題に取り組む専門家です。 臨床心理学を用いた調査や研究活動は、高度専門職業人としての資質が求められるため、認可された大学院を修了する必要があります 。 全国にある認可大学院は 100校を超えており 、条件により第1種、第2種、専門職の3つに分類されていま
-
臨床心理士をめざせる大学を一覧で紹介
臨床心理士資格試験を受験するには、臨床心理士資格認定協会が指定する大学院 または専門職大学院の修了が必須になります。 大学在籍時の専攻は問われませんが、大学で専門性の高い教育を受けたほうが、大学院の受験対策にも有利でしょう。 本記事では、将来臨床心理士をめざせる大学を紹介します。 ぜひ大学