総合トップ 情報かる・ける > 職種・資格について > 柔道整復師 > 柔道整復師の効率的な勉強法を解説!勉強内容や必要な勉強時間とは?
情報 かる・ける

柔道整復師の効率的な勉強法を解説!勉強内容や必要な勉強時間とは?

柔道整復師は、打撲や捻挫、脱臼、骨折などの損傷に対して、手で応急処置や医療補助を行い、正常な状態に戻す仕事です。

柔道整復師になるには、専門学校や短大、大学の柔道整復師養成施設などで必要な知識や技能を3年以上かけて習得し、国家試験に合格する必要があります。
しかし「この勉強法で大丈夫かな?落ちたらどうしよう」と不安な人もいるでしょう。

この記事では、柔道整復師国家試験に合格するための効率的な勉強法や、必要な勉強時間などを紹介します。

柔道整復師の求人を探す

柔道整復師の勉強内容

柔道整復師の勉強内容

柔道整復師の国家試験に合格するためには、出題される内容を理解したうえで勉強することが重要です。
国家試験は、以下の11科目から出題されます。

  • 解剖学
  • 生理学
  • 運動学
  • 病理学概論
  • 衛生学・公衆衛生学
  • 一般臨床医学
  • 外科学概論
  • 整形外科学
  • リハビリテーション医学
  • 柔道整復理論および関係法規

柔道整復師は医療関係の国家試験のため、医学系の科目が主です。
また、柔道整復師は開業するケースもあるため、法律関係の内容も必須になります。

柔道整復師国家試験の勉強方法

ここでは、柔道整復師の国家試験に向けて勉強するうえでの4つのポイントを見ていきましょう。

  • まずは用語の理解など基礎から学ぶ
  • 徹底的に教科書を読み込む
  • 過去問を解く
  • 試験に役立つ本を購入する

まずは用語の理解など基礎から学ぶ

柔道整復師国家試験には専門的な用語が出てくるため、何も知らない状態だと暗記するのが難しくなります。
理解できていない用語が出てきたときは、しっかりと調べて理解しましょう。

用語を理解したあとは暗記しなければなりません。
暗記で重要なのは復習です。
一度見ただけでは忘れてしまうので、脳に定着するように何度も復習しましょう。

徹底的に教科書を読み込む

柔道整復師国家試験を受けるには、柔道整復師養成施設である専門学校や短大、大学で必修科目を修了する必要があります。

そして、柔道整復師国家試験では養成施設で使った教科書から出題が多くなっています。
つまり、教科書の内容を理解しておけば、出題される可能性の高い知識と技術をしっかりと得ることができるのです。
また、授業で使用した教科書であれば、暗記するうえでも記憶に定着しやすくなります。

市販の参考書を利用するのも良いですが、まずは教科書の内容を確実に把握することから始めましょう。

過去問を解く

教科書を使ってのインプットだけではなく、過去問を使ってのアウトプットも効果的な勉強です。
過去問は模擬試験ともいえる勉強方法なので、1回は解くようにしましょう。

過去問を使えば、実際に解くことで間違いに気付いたり、復習ができたりと、暗記だけではない学力の向上も見込めます。

過去問を解いたあとは、分析をするのも大切です。
柔道整復師国家試験では膨大な項目が出題されるため、過去問を解くことで、出題数が多い科目に気付けるでしょう。

過去問は公益財団法人 柔道整復研修試験財団のホームページで入手できます。
過去問の解説は市販されているので、必要な場合は購入してください。

試験に役立つ本を購入する

柔道整復師国家試験の勉強におすすめの本は国試黒本です。
多くの学生が合格するために、必要な基礎知識を効率良く学習できる参考書として注目されています。

国試黒本のサイトには国試黒本活用体験談やお役立ち記事などが掲載されており、役立つ情報が多くあります。
定期的にチェックしてみましょう。

柔道整復師国家試験の勉強時間はどれくらい?

柔道整復師国家試験の対策には、1日の授業3〜4時間に加えて2時間程度の自主学習時間を取ることが一般的です。
人によっては4~5時間の自主学習を行う人もいます。

また、柔道整復師の養成機関である学校では、国家試験だけではなく、学校で行われる試験も簡単なものではありません。
学校の試験が近づいた際には、普段の倍近い自主学習が必要となることもあります。

効率的に勉強して柔道整復師の国家試験合格をめざそう

柔道整復師の国家試験では幅広い分野から出題されます。
合格するためには勉強の仕方を工夫し、内容のポイントを絞り、効率的な勉強を行う必要があります。

しっかりと基礎を学び、教科書の内容を覚え、過去問を解いて分析しましょう。
必要な勉強時間は膨大ですが、毎日コツコツと勉強することで合格をめざせます。

また、学校や自主学習だけでは不安になる場合、柔道整復師国家試験対策をしている予備校通信教講座を検討してみるのもおすすめです。

ぜひこの記事を参考にして、柔道整復師国家試験の合格をめざしてください。

柔道整復師の求人を探す

執筆者について

情報かる・けるは、医療・介護従事者として働いている方や、これから目指す方の「知りたい」に応えるメディア。 全国54,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://twitter.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。