あん摩マッサージ指圧師は、体の痛みやこりなどの症状をもつ人たちに手や指などで刺激を与える指圧やマッサージをします 。
あん摩マッサージ指圧師をめざしている人のなかには、どのような学校に行けば良いのかわからず、学校を探している人もいるでしょう。
この記事では、あん摩マッサージ指圧師をめざせる学校を地域別で一覧にまとめました。
さらに、通信教育であん摩マッサージ指圧師になれるかどうかもお答えします。
あん摩マッサージ指圧師になりたい人は、ぜひ参考にしてください。
目次
あん摩マッサージ指圧師をめざせるのは専門学校のみ
視覚障害学生が学べる大学 や盲学校を除くと、あん摩マッサージ指圧師をめざせる大学 はありません。
現在は、文部科学大臣または厚生労働大臣が認定する専門学校が、あん摩マッサージ指圧師をめざせる唯一のルート になっています。
認定されていない専門学校ではあん摩マッサージ指圧師になれないため注意が必要です。
また、はり、きゅうのみに対応している学校もある ため、あん摩マッサージ指圧師の資格を取得できる学校を選ぶようにしましょう。
「あん摩マッサージ指圧師」になるには国家資格の合格が必要
あん摩マッサージ指圧師は国家資格 です。
あん摩、マッサージ、指圧は異なる技術ですが、基本的な動作が似ているため、あん摩マッサージ指圧師という1つの資格になっています。
あん摩マッサージ指圧師になるには、高校卒業後に認定された専門学校などのスクールで3年以上学び、国家試験に合格しなければなりません。
そして、名簿登録されて免許の交付を受ければ、あん摩マッサージ指圧師として働けます。
あん摩マッサージ指圧師の資格取得は通信教育ではできない
あん摩マッサージ指圧師の資格は通信教育では取得できません。
なぜなら、あん摩マッサージ 指圧師に必要な実技の実習が 通信教育ではできないからです。
通信教育のマッサージ資格はあくまで民間資格であり、あん摩マッサージ指圧師としては認められません。
通信教育でマッサージ師の資格が取れるとうたわれているものは、あん摩マッサージ指圧師とは異なるので注意しましょう。
あん摩マッサージ指圧師をめざせる全国の専門学校一覧
ここでは、あん摩マッサージ指圧やはり、きゅうに関する教育の調査研究および教材の開発などを行う東洋療法学校協会の加盟校をまとめ ました。
あん摩マッサージ指圧師の国家資格が取得できる加盟校は、全国に21校あります。
ここでは、地域別に分けてすべての専門学校を紹介するので、参考にしてください。
また、あん摩マッサージ指圧師をめざす学校には昼間部と夜間部があり、夜間部については以下の記事に詳しく記載しています。
北海道・東北地方|あん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校
北海道や東北地方であん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校は、以下のとおりです。
都道府県 | 学校名 | 学科 |
宮城県 | 赤門鍼灸柔整専門学校 | 鍼灸マッサージ東洋医療科 |
関東地方|あん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校
関東地方であん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校は、以下のとおりです。
都道府県 | 学校名 | 学科 |
埼玉県 | 呉竹医療専門学校 | 鍼灸マッサージ科 |
東京都 | 東京医療専門学校 | 鍼灸マッサージ科 |
東京都 | 東洋鍼灸専門学校 | 鍼灸あん摩マッサージ指圧科 |
東京都 | 東京医療福祉専門学校 | はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科 |
東京都 | 東京衛生学園専門学校 | 東洋医療総合学科 |
東京都 | 日本鍼灸理療専門学校 | 本科(鍼灸あん摩マッサージ指圧科) |
東京都 | 長生学園 | あん摩マッサージ指圧師科 |
東京都 | 日本指圧専門学校 | あん摩マッサージ指圧科 |
東京都 | 国際鍼灸専門学校 | 本科(はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧) |
神奈川県 | 湘南医療福祉専門学校 | 東洋療法科 |
神奈川県 | 呉竹鍼灸柔整専門学校 | 鍼灸マッサージ科 |
神奈川県 | 神奈川衛生学園専門学校 | 東洋医療総合学科 |
東海地方|あん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校
東海地方であん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校は、以下のとおりです。
都道府県 | 学校名 | 学科 |
静岡県 | 東海医療学園専門学校 | 鍼灸マッサージ科 |
愛知県 | 専門学校名古屋鍼灸学校 | はり、きゅう、あん摩マッサージ指圧科 |
愛知県 | 中和医療専門学校 | あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう科(本科) |
近畿地方|あん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校
近畿地方であん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校は、以下のとおりです。
都道府県 | 学校名 | 学科 |
京都府 | 京都仏眼鍼灸理療専門学校 | 本科(鍼灸・マッサージ科) 専科(マッサージ科) |
大阪府 | 大阪行岡医療専門学校長柄校 | 鍼灸科 |
大阪府 | 関西医療学園専門学校 | 東洋医療学科 |
中国・四国地方|あん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校
中国・四国地方であん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校は、以下のとおりです。
都道府県 | 学校名 | 学科 |
香川県 | 四国医療専門学校 | 鍼灸マッサージ学科 |
九州・沖縄地方|あん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校
九州・沖縄地方であん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校は、以下のとおりです。
都道府県 | 学校名 | 学科 |
鹿児島県 | 鹿児島鍼灸専門学校 | 鍼灸あん摩マッサージ指圧学科 |
あん摩マッサージ指圧師のおすすめの学校3つ
あん摩マッサージ指圧師の各校には特徴やおすすめポイントがあります。
ここでは、以下の3つの学校を詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- 呉竹医療専門学校
- 名古屋鍼灸学校
- 東京医療福祉専門学校
呉竹医療専門学校
呉竹医療専門学校は、2014年に文部科学省の職業実践専門課程の認定を受けています。
職業実践専門課程は、職業に必要な実践的で専門的な能力を育成するために、組織的な教育を行うものと定められています。
また、学習意欲があれば、スポーツアロママッサージや大師流小児はり、サービス介助論、古典セミナーなど、バラエティーに富んだ特別講座も受講できるのが特徴 です。
名古屋鍼灸学校
名古屋鍼灸学校は、1931年に設立されました。
長い歴史と伝統をもち、多くの優秀なあん摩マッサージ指圧師を輩出 しています。
全校生徒合わせて90人の小さな学校のため、教師がしっかりと生徒と向き合えます。
技術の習熟度や知識の理解度は生徒によってさまざまなため、一人ひとりに合った指導ができる少人数制を採用しています。
東京医療福祉専門学校
東京医療福祉専門学校は、吉田流あん摩術を唯一継承している学校です。
吉田流あん摩術の発祥は江戸時代といわれています。
1年生では吉田流あん摩術の特徴である 手の母指による線状揉みの練習をし、2年生では1時間の施術で全身に行う方法と、肩こりや腰痛などの施術を勉強。
また、吉田流の特徴でもある肘揉みも学びます。
3年生ではその他の応用と総復習をします。
自分に合った学校を見つけ、あん摩マッサージ指圧師に近づこう
あん摩マッサージ指圧師は通信教育ではなれないため、認定された専門学校で3年間学び、国家試験に合格する必要があります。
この記事では、全国のあん摩マッサージ指圧師をめざせる専門学校を地域別に紹介し、3つの専門学校をピックアップして解説しました。
せっかく勉強するなら、自分に合った学校を選びたいものです。
ぜひホームページをチェックして自分に合った学校を見つけ、あん摩マッサージ指圧師をめざしましょう。