総合トップ 情報かる・ける > 職種・資格について > 栄養士 > 社会人が働きながら栄養士の資格は取れる?栄養士のなり方を解説
情報 かる・ける

社会人が働きながら栄養士の資格は取れる?栄養士のなり方を解説

一度社会人として別の仕事に就いたものの、食事や栄養に興味を持ち、栄養士を目指す人もいます。
しかし、実際に栄養士になるためにはやるべきことが多く、簡単にはなれないのが現実です。

それでも栄養士になりたい場合、どうすれば良いのでしょうか。
今回は、社会に出てから 栄養士を目指す人が知っておくべきこと、具体的に資格を取る方法について詳しく解説します。

栄養士の求人を探す

社会人でも働きながら栄養士の資格を取れる?

社会人でも働きながら栄養士の資格を取れる?

社会人として別の仕事に就いているものの、食事や栄養について興味があり、栄養士になりたいと思う人もいるでしょう。
栄養士になるには資格が必要なのですが、働きながら取れる資格なのでしょうか。
現実問題として考えてみましょう。

働きながら資格を取ることは難しい

最初に認識しておかなければならないのは、社会人が働きながら栄養士の資格を取るのはかなり難しいということです。
その理由は以下のとおりです。

理由1:最低でも2年の修業が必要

一般の栄養士資格は、厚生労働大臣から栄養士養成施設の指定を受けた大学・短大・専門学校を卒業し、各都道府県に申請すれば、試験なしで取得できる資格です。
4年制大学の家政科などで勉強する人もいますし、最短で取得するために2年制の専門学校や短大を選ぶ人もいます。

資格取得のための試験はありませんが、最低でも2年間の修業期間が必要であり、卒業するには所定の単位を取得しなければなりません。

パート・アルバイトなどの短時間勤務なら両立も可能かもしれませんが、実習などの外せない講義があると、仕事を休まざるを得ないケースも出てくるでしょう。
このような点を踏まえると、「社会人として働きながら栄養士になるのはかなり厳しい」といえます。

昼間の学校に通わなければならない

栄養士になるには平日の昼間に学校に通わなければなりません。
勉強する内容が多く、実習が必要となる栄養士養成学校には、昼間に授業が行われる全日制の学校しかないからです。
夜間部や通信教育はありません。

働きながら資格取得を目指すのであれば、学校のない夜間や土日の仕事に限られます。
多くの人は、今の仕事を続けるのは難しくなるでしょう。

栄養士の求人を探す

社会人が栄養士の資格を取るには?

働きながらの取得はかなり難しい栄養士の資格ですが、社会人が栄養士を目指すにはどのような方法があるのでしょうか。
ここでは、社会人が栄養士の資格を取るための具体的な方法をご紹介しましょう。

仕事を辞めて学校に通う

先にも解説しましたが、社会人が栄養士を目指すには、昼間の学校に通うしかありません。
したがって、社会人が栄養士の資格を取るためには、今の仕事を辞めて学校に通うのも選択肢の一つです。
そのためには、学費や生活費の算段を立てておくことが必須となります。

今の仕事を辞めるのであれば、 しっかり準備を整えておかなければなりません。

栄養士の資格が取れる学校の種類

栄養士の資格が取れる学校には、主に次のような種類があります。
それぞれの内容と修業年数を確認し、自分に合った学校選びをしてみましょう。

学校の種類 内容 修業年数
大学 短大や専門学校に比べ、学校選びの選択肢は少なく、費用や時間もかかるが、一般教養なども幅広く学べる。栄養士だけではなく、管理栄養士や行政栄養士・栄養教諭免許も視野に入れている人におすすめ。 4年制
短大 栄養士に必要な基礎知識や技術を集中して学べる。修業年数が短い分、授業はかなり詰まっているが、集中して学びたい人におすすめ。栄養教諭免許が取れる学校もある。 2〜3年制
専門学校 一般教養がない分大学や短大よりも専門性が高く、充実したカリキュラムで学べる。学校によって独自の設備や実習があるため、事前に学校案内でよく調べて選ぶことが大切。自分に合った学校で学びたい人におすすめ。 2〜4年制

栄養士の資格が取れる学校の費用目安

栄養士の資格が取れる学校の費用は、入学する学校によって違ってくるため一概にはいえません。
しかし、大まかな金額を把握しておけば事前準備に役立ちます。
検討する際には、以下の目安を参考としてください。

学校の種類 費用目安
2~3年制 200~350万円
4年制 250~700万円

近年では、社会人が栄養士を目指すケースがあることも踏まえ、社会人向けに学費をサポートしてくれる学校もあります。
また、教育訓練給付制度を利用すれば、厚生労働大臣が指定する教育訓練を受講・修了することで、給付金が支給されます。

費用の目安だけでなく、各学校の学費サポートや国の支援制度までよく調べたうえで、自分にあった学校を選びましょう。

社会人からでも栄養士の資格取得を諦めないために

社会人が栄養士を目指す場合、仕事を辞めて資格取得に専念する準備と覚悟が必要になる場合があります。
働きながらの取得は難しいといえますが、学んだことは必ず身につき、さらなるステップアップが期待できます。

資格取得の条件や学校をよく調べ、自分に合った方法でチャレンジしてみましょう。

栄養士の資格取得方法について詳しく知りたい方は以下をご参考ください。

栄養士の求人を探す

執筆者について

情報かる・けるは、医療・介護従事者として働いている方や、これから目指す方の「知りたい」に応えるメディア。 全国54,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://twitter.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。