総合トップ 情報かる・ける > 職種・資格について > 臨床検査技師 > 臨床検査技師の免許申請から免許証の受け取りまでの流れを解説
情報 かる・ける

臨床検査技師の免許申請から免許証の受け取りまでの流れを解説

医師や歯科医師の指示を受けて詳細な検査を行い、診療を手助けする臨床検査技師。
免許を取得するためには、法律で定められた学校を卒業し、国家試験に合格後、定められた手続きを行うなど、さまざまな手順が求められます。

国家資格である臨床検査技師資格を取るためには、具体的にどのような手順を踏まなければならないのでしょうか。
今回の記事では、臨床検査技師になるまでの流れや手続きを詳しく解説します。

臨床検査技師の求人を探す

臨床検査技師の免許を取得するには?

臨床検査技師になるためには、国家試験を受けて合格しなければなりません。
試験は、臨床検査技師になりたい人なら誰でも受けられるわけではなく、臨床検査技師に関する法律に基づき、次のような受験資格を求められます。

  • 高校卒業後、文部科学大臣が指定した学校か都道府県知事が指定した臨床検査技師養成所で3年以上学び、知識や技能を習得している
  • 高校卒業後、大学で医学・歯学の正規課程を修了し、卒業している
  • 高校卒業後、大学で獣医学・薬学・保険衛生学の正規課程を修了し、加えて指定科目の知識および技能を習得している
  • 外国の学校や養成所を卒業し、国内の有資格臨床検査技師と同等の免許や知識・技術を持っている
  • 医師・歯科医師、または外国で医師・歯科医師免許を取得し、厚生労働大臣の認定を受けている

臨床検査技師の資格免許を得るためには、まず国家試験の受験資格を満たすことが必要です。
条件を踏まえたうえで、自分にあった進路を模索してみましょう。

臨床検査技師の受験資格や進学先について詳しく知りたい方は以下のページも参考にしてください。

臨床検査技師試験合格から免許申請までの流れ

臨床検査技師になるためには、国家試験に合格したあとに必要な手続きを行い、免許を受け取らなければなりません。
免許取得までの具体的な流れとともに、準備するべき書類や費用を解説します。

臨床検査技師試験合格から免許申請までの流れ

免許申請の手続き

臨床検査技師の免許申請は、住所地の保健所(一部県では県庁)に定められた申請書を提出しなければなりません。
申請には、次のような書類などが必要です。

  • 臨床検査技師免許申請書(所定の用紙
  • 健康診断書(発行から1ヵ月以内で所定の用紙に書かれたもの)
  • 本籍が記載されマイナンバーがない住民票の写しか戸籍抄(謄)本、(いずれも発行から6ヵ月以内のもの)外国籍の場合は旅券その他の身分を証する書類の写し
  • 登録免許税(手数料)9,000円分の収入印紙
  • 登録済証明書を希望する場合は63円切手を貼ったはがき

試験合格後すみやかに業務に就くためには、できるだけ早く免許申請を行うことが大切です。
厚生労働省の有資格者名簿に登録されていない状態で、臨床検査技師の仕事に就いてしまうと、行政処分の対象となりかねません。
提出する健康診断書や住民票などにも明確な期限があるので、免許申請の手続きは合格後すぐに取りかかりましょう。

緊急に免許の提示を求められる場合に備え、登録済証明書を申請しておくことをおすすめします。
免許申請から到着までの期間に、免許証として代用できるのが登録済証明書です。
登録日から通常一両日中に発行され、手元に郵送されます。

必要に迫られてあとから登録済証明書を申請しても対応してもらえない可能性があるので、あらかじめ就職先に証明書が必要かどうかを確認しておきましょう。

さらに詳しい情報を知りたい人は、以下のページをご参照ください。

免許証はいつ受け取れる?

臨床検査技師の免許証は、申請日から2〜3ヵ月後を目処に受け取れます
保健所(または県庁)から免許証交付通知はがきが届き、それを持って窓口へ受け取りに行きます。

臨床検査技師免許証の大きさはB4サイズです。
持ち歩きが必要な場合は、折れ曲がったり汚れたりしないようクリアファイルに入れて保管するのがおすすめです。
免許証自体を持ち歩かず、PDF化して携帯し就業先で印刷することもできるので、やりやすい方法で保管・携帯しましょう。

臨床検査技師の求人を探す

臨床検査技師免許証の訂正・書換え、再発行の手続き

臨床検査技師免許証の訂正・書換え、再発行の手続き

臨床検査技師の免許証は、婚姻などで本籍を変更したり紛失したりすると、情報の訂正・書換え、再発行といった手続きを行わなければなりません。
具体的な手続き方法を解説します。

籍訂正・免許証書換えの手続き

何かしらの理由により氏名や本籍地、国籍などの変更があった場合は、変更があった日の翌日から30日以内に登録名簿の情報変更を申請します
手続きに必要な書類は以下のとおりです。

  • 籍訂正・免許証書書換え交付申請書
  • 変更を証明する戸籍抄(謄)本
  • 臨床検査技師免許証の原本
  • 1,000円分の収入印紙

手続きの内容をもっと詳しく知りたい人は、以下のページも参考にしてみましょう。

免許証の再交付手続き

臨床検査技師免許証を再交付する場合、手続きの際に次のような準備が必要です。

  • 免許証再交付申請書
  • 本籍が記載されマイナンバーがない住民票・戸籍抄本・戸籍謄本のいずれか
  • 免許証の毀損による再交付の場合は免許証の原本
  • 3,100円分の収入印紙(手数料)

再交付申請をする際、もし旧姓のままの登録で書換え交付申請が済んでいないなら、免許証の再交付ができません
必要であれば籍訂正・書換え交付申請も同時に行い、問題なく再交付を受けられるよう準備してください。

臨床検査技師の免許申請は忘れずに

臨床検査技師の免許申請は、国家試験合格後できるだけ早く忘れずに行うことが大切です。
免許証自体を受け取るまでには少し時間がかかりますが、申請時に登録証明書を希望しておけば登録日から一両日中に発行され、免許証に代用できます。

免許証を取得したあとも、住所や戸籍が変更になったり免許証を紛失・毀損したりした場合は、すみやかに手続きするようにしてください。

臨床検査技師の求人を探す

執筆者について

情報かる・けるは、医療・介護従事者として働いている方や、これから目指す方の「知りたい」に応えるメディア。 全国54,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://twitter.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。