総合トップ 情報かる・ける > 職種・資格について > 作業療法士 > 作業療法士をめざせる大学は?大学選びに大事な3つのポイントや、めざせる大学の一覧を紹介
情報 かる・ける

作業療法士をめざせる大学は?大学選びに大事な3つのポイントや、めざせる大学の一覧を紹介

作業療法士になるために大学を選ぶ際、「学部があるから」という理由だけでなく、学び方や就職先などを考えることが必要です。
大学によってカリキュラムの特徴は異なり、作業療法士としてどのような働き方をしていきたいのか、将来を見据えて検討しましょう。

本記事では、作業療法士のなり方、作業療法士になるための大学選びに大事な「3つのポイント」、めざせる大学の一覧を紹介します。

作業療法士をめざすには専門学校、3年制の短大、4年制の大学がありますが、当記事では3年制の短大、4年制の大学について紹介します。

作業療法士の求人を探す

作業療法士になるための大学進学

作業療法士になるには、3年制・4年制の厚生労働大臣または文部科学大臣指定の養成校で学び、必要な単位を取得したうえで、国家資格に合格する必要があります。
3年制の短大・4年制の大学どちらも、卒業するための必要単位数や履修時間などは同じです。
総単位数101単位以上、最低履修時間数3,150時間以上、臨床実習22単位で1単位40時間以上45時間以内と定められています。

スケジュールがタイトでも、より早く作業療法士として働きたいという方は3年制の短大、より幅広い知識や教養を身に着けたい方は4年生の大学を選択すると良いでしょう。

作業療法士をめざすうえでの大学選びのポイント

以下3つのポイントを踏まえ、大学ごとの違いを比較することで、自分に最適な大学を選択できます。

  • めざしたい学校生活や学びたいことを考える
  • 作業療法士として働きたい場所を考える
  • 国家試験の合格率を確認する

めざしたい学校生活や学びたいことを考える

作業療法士をめざすために大学を選ぶ際、実習の充実度やカリキュラムの特徴などは大学ごと異なるため、自分が何を学びたいのかを考えましょう。
例えば、動物を対象に作業療法を取り入れる方法を実際に動物と触れ合って学べたり、世界で行われているリハビリテーションを学べたり、独自のカリキュラム編成を組んだ大学もあります。

また、「研究者や教育者になるために時間をかけて知識を身に着けたい」「開業するために経営についても学びたい」と考える方もいるでしょう。
自分がどうなりたいのかを明確にすることで、大学を選ぶ基準にもなります。

作業療法士として働きたい場所を考える

作業療法士は、「身体・精神・老年期・発達」という4つの障害の領域に分かれており、領域によって病院や老人ホーム、児童区福祉施設など就職先が異なります。
病院で働きたいと思っている方は医療系や附属病院がある大学、どんな領域に関わりたいのか決まっていない方は、幅広い領域で就職実績がある大学を選ぶと良いでしょう。

国家試験の合格率を確認する

国家資格の合格率は過去5年間で70~80%台と決して低くはありませんが、養成校に通っても必ず合格できるわけではありません。

国家試験合格率が高い養成校では、個別指導や模擬試験、体験実習などの試験対策が充実していると考えられます。
そのため、合格率の高さも大学を選ぶ基準になるでしょう。

作業療法士を学べる学部・学科

作業療法士を学べる学部は、医学部・保健医療学部・健康科学部など、学科は作業療法学科・リハビリテーション学科などです。

行きたい大学があって作業療法士をめざしたい場合、その大学にこれらの学部・学科があるのか確認してみましょう。

作業療法士の求人を探す

作業療法士をめざせる大学一覧

作業療法士をめざせる養成校は全国に約200箇所あり、気になる大学や専門学校を一般社団法人作業療法士協会のホームページから簡単に探すことができます。

今回は、養成校の約200箇所から専門学校を除き、大学のみを一覧にしました。
作業療法士以外にも幅広く学びたい方は、ぜひ参考にしてください。

都道府県 名称 課程
北海道 北海道大学医学部保健学科作業療法学専攻 4年
北海道 札幌医科大学保健医療学部作業療法学科 4年
北海道 北海道文教大学人間科学部作業療法学科 4年
北海道 北海道医療大学リハビリテーション科学部作業療法学科 4年
北海道 日本医療大学保健医療学部リハビリテーション学科 4年
北海道 北海道千歳リハビリテーション大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
青森 弘前大学医学部保健学科作業療法学専攻 4年
青森 弘前医療福祉大学保健学部医療技術学科作業療法学専攻 4年
宮 城 東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
宮 城 東北福祉大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
秋田 秋田大学医学部保健学科作業療法学専攻 4年
山形 山形県立保健医療大学作業療法学科 4年
福島 医療創生大学健康医療科学部作業療法学科 4年
福島 福島県立医科大学保健科学部作業療法学科 4年
茨 城 茨城県立医療大学保健医療学部作業療法学科 4年
栃 木 国際医療福祉大学保健医療学部作業療法学科 4年
群 馬 群馬大学医学部保健学科作業療法学専攻 4年
群 馬 群馬医療福祉大学リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法専攻 4年
群 馬 群馬パース大学リハビリテーション学部作業療法学科 4年
埼 玉 埼玉県立大学保健医療福祉学部作業療法学科 4年
埼 玉 目白大学保健医療学部作業療法学科 4年
埼 玉 文京学院大学保健医療技術学部作業療法学科 4年
埼 玉 日本医療科学大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
埼 玉 東京家政大学リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
千 葉 帝京平成大学健康医療スポーツ学部リハビリテーション学科作業療法コース 4年
千 葉 千葉県立保健医療大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法専攻 4年
千葉 国際医療福祉大学成田保健医療学部作業療法学科 4年
千葉 植草学園大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
東 京 東京都立大学健康福祉学部作業療法学科 4年
東 京 帝京平成大学健康メディカル学部作業療法学科 4年
東 京 東京工科大学医療保健学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
東 京 杏林大学保健学部作業療法学科 4年
東 京 東京医療学院大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
東京 東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部作業療法学科 4年
神奈川 北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
神奈川 昭和大学保健医療学部作業療法学科 4年
神奈川 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部リハビリテーション学科 4年
神奈川 国際医療福祉大学小田原保健医療学部作業療法学科 4年
神奈川 湘南医療大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
新 潟 新潟医療福祉大学リハビリテーション学部作業療法学科 4年
新 潟 新潟リハビリテーション大学医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
石 川 金沢大学医薬保健学域保健学類作業療法学専攻 4年
石 川 金城大学医療健康学部作業療法学科 4年
福 井 福井医療大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
山 梨 健康科学大学健康科学部作業療法学科 4年
山 梨 帝京科学大学医療科学部作業療法学科 4年
長 野 信州大学医学部保健学科作業療法学専攻 4年
長野 長野保健医療大学保健科学部リハビリテーション学科 作業療法学専攻 4年
岐阜 岐阜保健大学リハビリテーション学部作業療法学科 4年
静 岡 聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部作業療法学科 4年
静 岡 常葉大学保健医療学部作業療法学科 4年
愛 知 名古屋大学医学部保健学科作業療法学専攻 4年
愛 知 星城大学リハビリテーション学部作業療法学専攻 4年
愛 知 藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科作業療法専攻 4年
愛 知 日本福祉大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
愛 知 中部大学生命健康科学部作業療法学科 4年
愛知 名古屋女子大学医療科学部作業療法学科 4年
三 重 鈴鹿医療科学大学リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
滋賀 びわこリハビリテーション専門職大学リハビリテーション学部作業療法学科 4年
京 都 京都大学医学部人間健康科学科先端リハビリテーション科学コース先端作業療法学講座 4年
京 都 佛教大学保健医療技術学部作業療法学科 4年
京 都 京都橘大学健康科学部作業療法学科 4年
大 阪 大阪公立大学医学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
大 阪 藍野大学医療保健学部作業療法学科 4年
大 阪 四條畷学園大学リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
大 阪 大阪河﨑リハビリテーション大学リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
大 阪 大阪保健医療大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
大 阪 関西福祉科学大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
大阪 大和大学保健医療学部総合リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
大阪 森ノ宮医療大学総合リハビリテーション 作業療法学科 4年
大阪 関西医療大学保健医療学部作業療法学科 4年
大阪 大阪人間科学大学保健医療学部作業療法学科 4年
大阪 関西医科大学リハビリテーション学部作業療法学科 4年
兵 庫 神戸大学医学部保健学科作業療法学専攻 4年
兵 庫 神戸学院大学総合リハビリテーション学部作業療法学科 4年
兵 庫 姫路獨協大学医療保健学部作業療法学科 4年
兵 庫 兵庫医科大学リハビリテーション学部作業療法学科 4年
奈 良 奈良学園大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
和歌山 宝塚医療大学和歌山保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
和歌山 和歌山リハビリテーション専門職大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
岡 山 吉備国際大学保健医療福祉学部作業療法学科 4年
岡 山 川崎医療福祉大学リハビリテーション学部作業療法学科 4年
岡山 岡山医療専門職大学健康科学部作業療法学科 4年
広 島 広島大学医学部保健学科作業療法学専攻 4年
広 島 県立広島大学保健福祉学部作業療法学科 4年
広 島 広島国際大学総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
広 島 広島都市学園大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
高 知 高知リハビリテーション専門職大学作業療法学専攻 4年
福岡 国際医療福祉大学福岡保健医療学部作業療法学科 4年
福岡 帝京大学福岡医療技術学部作業療法学科 4年
福岡 九州栄養福祉大学リハビリテーション学部作業療法学科 4年
福岡 福岡国際医療福祉大学医療学部作業療法学科 4年
福岡 令和健康科学大学リハビリテーション学部作業療法学科 4年
佐賀 西九州大学リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年
長崎 長崎大学医学部保健学科作業療法学専攻 4年
熊本 熊本保健科学大学保健科学部リハビリテーション学科生活機能療法学専攻 4年
鹿児島 鹿児島大学医学部保健学科作業療法学専攻 4年

作業療法士をめざせる短大一覧

作業療法士をめざせる短期大学は、全国に5箇所あります。
早く実際の現場で働きたい、集中的に学ぶことが得意などの理由から、3年制の短大を選ぶ方は参考にしてください。

都道府県 名称 課程
岐 阜 岐阜保健大学短期大学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 3年
岐 阜 平成医療短期大学リハビリテーション学科作業療法専攻 3年
愛 知 愛知医療学院短期大学リハビリテーション学科作業療法学専攻 3年
奈 良 白鳳短期大学総合人間学科リハビリテーション学専攻作業療法学課程 3年
宮城 仙台青葉学院短期大学リハビリテーション学科作業療法学専攻 3年

自分の目的に合った学校に進学して作業療法士をめざそう

自分の学びたいことなど目的に合った大学を選ぶことが大事ということを紹介しました。
行きたい大学にどんな特徴があるのか、自分がどんなことを学びたいのか、作業療法士としての将来像などを考え、行きたい大学についてよく調べましょう。

作業療法士をめざすうえでの大学選びの「3つのポイント」をもとに、自分に最適な大学を見つけてください。

作業療法士の求人を探す

執筆者について

情報かる・けるは、医療・介護従事者として働いている方や、これから目指す方の「知りたい」に応えるメディア。 全国37,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。   https://twitter.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。