総合トップ 情報かる・ける > 職種・資格について > 保健師 > 保健師資格は通信で取得できる?時間を節約する方法を解説
情報 かる・ける

保健師資格は通信で取得できる?時間を節約する方法を解説

看護系の高度な専門知識を活かし、行政・企業・学校などで幅広く活躍している保健師。
将来保健師として働きたいという希望を持つ一方で、保健師資格取得のハードルの高さに不安を感じる人もいることでしょう。

保健師は、厚生労働省から認められた国家資格なので、必要な知識を学び身につけることが必要です。
では、保健師の資格勉強を行う際、通信で学ぶことは可能なのでしょうか。
今回は、保健師の国家試験を受けるまでの流れと、お金や時間を節約できる方法についてくわしく解説します。

保健師の求人を探す

保健師資格は通信で取得できない

保健 師資格は通信で取得できない

資格試験というと、「通信講座や通信制の大学で学べるのでは?」と考える人もいると思います。
しかし、保健師は専門性が高いことから通信では取得できません
その大きな理由となっているのが、隣地実習と呼ばれるカリキュラムです。

隣地実習には、実際に地域の看護活動に参加したり、生活支援を行うなどの実習科目があります。
これは保健師助産師看護師学校養成所指定規則に定められたもので、実習を受けて単位を取得しなければなりません。

通信ではこの実習ができないため、保健師国家試験を受ける資格が得られないのです。
保健師資格は、実習のない通信では取得できないことを理解しておきましょう。

保健師資格を取得するには?

保健師国家資格は、看護師資格を持っていなければ受験できず、看護師資格も実習があるため通信では取得できません。

現在、保健師資格を得るためには次のような方法が主流です。

  • 4年制の大学や専門学校に進学して学ぶ
  • 3年制の大学や専門学校に進学し先に看護師資格を得る
  • 准看護師から通信で学んで先に正看護師の資格を得る

保健師資格を取得するには?

では、実際にどのような流れで保健師資格を取得するのかそれぞれの方法についてくわしく解説します。

保健師資格を取得するための最短ルートは4年

保健師資格を取得するための最短ルートは、4年制の大学や専門学校へ進学することです。
保健師助産師看護師法第7条では、以下のように定められています。

保健師になろうとする者は、保健師国家試験及び看護師国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許を受けなければならない。

引用元:保健師助産師看護師法

つまり、保健師になるには看護師の資格も持っていなければならないのです。
4年制の大学・専門学校では、看護師だけでなく保健師になるための専修過程も学べるため、卒業時には保健師・看護師の両方を同時に受験できます。

したがって、最短ルートで保健師の資格を取得したいという人は、4年制の大学や専門学校に進学する方法が最適といえるでしょう。

看護師資格を持っている場合は1年に短縮できる

もし今現在看護師の資格を持っているのなら、保健師養成学校へ通うのも良い方法です。
もともと、看護師の資格を取るために3年、保健師になるための勉強に1年かかります。
すでに看護師の資格を持っているのなら、保健師に必要な専修過程を学ぶだけなので、1年学べば保健師の受験資格が得られるのです。

ただし、保健師養成学校の勉強でも実習はあるので、働きながら通うのは難しいかもしれません。
もし現在看護師資格を持って働いており、保健師への転職を考えているのなら、学校へ通える環境を整えるようにしましょう。

准看護師の場合は通信で看護師資格を取得できる

今現在准看護師の資格を持っているのなら、通信で看護師資格を取得し、保健師養成学校へ通うと良いでしょう。
准看護師は、国ではなく都道府県知事によって免許が交付される資格です。
准看護師であれば通信でも看護師資格を取得できるので、働きながら通信で学んで看護師資格を取得し、それから保健師をめざしましょう。

ただし、准看護師が通信で看護師資格を取得する場合は、次の条件を満たさなければなりません。

  • 高卒であること
  • 実務経験が7年間あること

もしこの条件に当てはまらない場合、実務経験の期間を含めると、保健師になれるまでかなり時間がかかるかもしれません。
今現在条件を満たしているのなら問題ありませんが、准看護師の資格を持っていないのならよく検討するようにしてください。

保健師資格を取得する際の注意点やポイント

保健師資格を取得する際の注意点やポイント

保健師資格を取得する場合は、勉強方法や取得するまでのスケジュールなど、抑えておくべきポイントがあります。
具体的にどのようなことに注意すれば良いのか、保健師資格を取得する際の注意点やポイントを解説します。

自分に合った学校を選ぶ

保健師資格の取得に向けて学校に通う場合は、自分に合った学校を選ぶようにしましょう。
例えば、すでに社会人として働いている人が保健師資格のために学校へ通う場合、全日制だと仕事に影響が出てしまいます。

働きながら通うのなら、社会人枠のある看護学校や、夜間の学校を選ぶのがおすすめです。
准看護師の資格がある人なら、通信で学んだり放送大学で勉強したりするのも良いでしょう。
自分に合った学校を選んで、学びやすい環境を作るようにしてください。

すでに看護師の資格を持っており、働きながら学ぶのであれば、保健師養成学校の夜間を選ぶのも良い方法です。

自分のペースで無理のないように頑張る

働きながら保健師をめざす際には、自分のペースで無理をせず頑張ることも大切です。
仕事と勉強を両立させることは、簡単に続けられるものではありません。
「これくらい大丈夫だろう」と無理を続けてしまうと、かえって体を壊してしまい勉強のペースが乱れてしまいます。

自分のペースを崩さず、無理せず頑張ることが、保健師資格の勉強を上手に続けられるポイントです。

保健師になるために必要な計画を立てる

保健師の資格を取得したあと、具体的にどのような場所で働きたいか希望がある人は、必要に応じて計画を立てるようにしましょう。
実は、保健師の求人自体は看護師に比べると少なく、希望した場所で働けるかどうかはわかりません。

例えば保健所で働きたくても、各市町村が必ずしも募集しているわけではないのです。
保健師として働きたい所がある場合は、早い段階からハローワークや求人サイトなどで情報を集めつつ、就職活動の計画も立てるようにしてください。

自分に合った方法で保健師の資格を取得しよう

実習が必須である保健師の資格は、通信講座で取ることができません
准看護師が通信で看護師資格を取ることは可能ですが、保健師になるためにはどうしても学校で学ぶ必要があります。

しかし、すでに看護師資格を持っているのなら、保健師養成学校の夜間に通うこともできます。
最短で保健師資格を取得したいという人は、4年制の大学や専門学校が最適です。
現在の状況を考えて、自分に合った方法で勉強し保健師の資格を取得しましょう。

保健師の求人を探す

執筆者について

情報かる・けるは、医療・介護従事者として働いている方や、これから目指す方の「知りたい」に応えるメディア。 全国54,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://twitter.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。