総合トップ 情報かる・ける > 職種・資格について > 保育士 > 保育士の職務経歴書の書き方|例文や作成のポイントを解説
情報 かる・ける

保育士の職務経歴書の書き方|例文や作成のポイントを解説

保育士が転職活動をする際に作成を求められる職務経歴書は、合否にも大きな影響を与える重要な書類です。
職務経歴書は、ある程度フォーマットが決まっている履歴書とは異なり、自由に記載することができますが、盛り込むべき内容や書き方を知らないと、効果的なアピールにつながりません。

この記事では、保育士の職務経歴書の書き方を解説します。
例文や作成のポイントも紹介しているので、職務経歴書の書き方に悩む保育士志望の方はぜひ参考にしてみてください。

保育士の求人を探す

保育士の職務経歴書の書き方

保育士の職務経歴書の書き方

保育士の職務経歴書の書き方を、項目別に解説します。
それぞれの項目で押さえておきたい内容を見ていきましょう。

1. 基本情報

基本情報として、日付・名前・住所・電話番号を記載します。
日付は西暦・和暦のどちらでも可能ですが、履歴書に合わせて統一してください。
面接時に手渡しする場合は提出日を、郵送する場合は投函日を記載しましょう。

住所はマンション名などを省略せず、すべて記載します。
電話番号には、普段連絡のつきやすい電話番号を記載してください。

2. 職務要約

職務要約には、これまでの職歴を時系列に沿ってまとめます。
200文字前後で簡潔にまとめると良いでしょう。

次に記載する職務経歴のあらすじを追うようにすると、書きやすくなります。
勤務先名は、運営法人名から正式名称で記載するように注意しましょう。

3. 職務経歴

これまでの職務経歴を、詳細に記載します。

  • 期間:西暦・和暦のどちらでも構いませんが、混在しないよう注意してください
  • 勤務先名:園の名前を運営法人名から正式名称で記載します
  • 事業内容:その園の事業について簡潔に記載します
  • ポジション:園で担当していた業務や、何歳児を何名受け持っていたかなどを記載します

上記に加え、在職中に担当した業務を箇条書きでわかりやすく説明します。
特に、リーダーやマネジメント経験があれば忘れず記載しましょう。

あわせて、担当の業務で力を入れて取り組んでいたことを記載します。
スキルや熱意、仕事への姿勢をアピールできるような内容を記載しましょう。
ただし、あくまで業務についての内容を記載するスペースなので、志望動機のようにならないように気をつけましょう。

4. 取得資格・免許

履歴書と同じように、資格や免許を取得した順に時系列で記載します。
なお、資格や免許の名称は変わっている可能性があるので、最新の情報を調べて正しい名称で記載しましょう。
これから資格や免許を取得する予定がある場合や、在学中で卒業と同時に資格を取得する見込みがある場合は、「○○年○月 ○○ 取得見込み」と記載してください。

5. 得意分野・スキル

資格や免許以外で、スキルや得意分野をアピールする場合、箇条書きで簡潔に記載しましょう。
得意分野やスキルの紹介だけでなく、どれくらい習得しているかもあわせて明記してください。
料理や音楽など保育士の業務に役立つ内容は、積極的にアピールしましょう。
また、パソコンスキルがある場合は、どのアプリケーションでどれくらいのレベルのものが作成できるかを記載するのがおすすめです。

6. 自己PR

自己PRでは、自分の強みやスキルなど、採用担当者に興味や関心を持ってもらえるようにアピールしましょう。
300文字程度でまとめると、読みやすくなります。

自己PRでは、保育園側に「当園で活躍できそう」「当園の雰囲気にマッチする」と思ってもらうことが重要です。
自己分析をしっかりと行って長所を洗い出し、応募先の保育園の理念や方針と結びつけてアピールできれば、採用担当者に伝わりやすい自己PRになります。

とはいえ、自己PRを一から考えるのは難しいと感じている方もいるかもしれません。
自己PRを考える際は、例文を参考にすると書きやすくなります。

こちらの記事では、自己PRの作成のポイントと例文を長所や経験別にご紹介しています。

保育士の職務経歴書の例文

保育士の職務経歴書の例文

職務経歴書は自由なフォーマットで書ける分、どのような構成で作成したら良いかわからない方もいるかもしれません。
ここでは、異業種からの転職で保育士未経験の場合と、ブランクがある場合の2つにわけて、職務経歴書の例文をご紹介します。
テンプレートとしての活用もおすすめです。

保育士未経験の場合

職務経歴書

○○年○月○日
氏名
〒○○○-○○○○ ○○県○○市○○1-2-3
TEL:○○○-○○○○-○○○○

■職務要約
○○大学を卒業後、株式会社○○に入社。○○百貨店でベビー用アパレルの販売を担当。接客や在庫管理、ディスプレイをメインに行っておりました。○○年には販売目標105%を達成した経験がございます。子どもたちと接するうちに保育士の仕事に興味を持ち、保育士資格を取得しました。保育士としての経験はありませんが、この経験を活かして保育士として働きたいと考えております。

■職務経歴
勤務先名:株式会社○○(○○年○月〜○○年○月)
事業内容:ベビー用アパレルの販売
ポジション:販売員

【担当業務】
● 接客
● 在庫管理
● ディスプレイ
● 数字管理
● DM発送

【業務で力を入れたこと】
● 最適な商品を選んでいただけるよう、お客様一人ひとりのお話をじっくりと聞くように努めました。
● アルバイトや新人が業務を覚えやすいよう、マニュアル作成に努めました。また、定期的にフィードバックを行い、OJTを通じて成長できるようサポートすることも意識しました。

■保有資格・免許
● ○○(○○年○月取得)
● ○○(○○年○月取得見込み)

■得意分野・スキル
● ピアノ(幼少期から習っており、即興の演奏が可能です)
● 事務スキル(Word・Excel・PowerPointを使った資料作成)

■自己PR
私は大学卒業時にベビー用アパレルの販売会社に就職し、さまざまなご家族と接してきました。ご家族の笑顔を引き出せるやりがいのある仕事だったのですが、子どもたちと接しているうちに、「保育士として子どもたちの成長のお手伝いがしたい」という気持ちが芽生えてきました。

保育士としての経験はないですが、前職で培った責任感や幅広い世代とのコミュニケーション能力は貴園でも活かすことができると考えております。また、一人ひとりとじっくりと向き合う姿勢は、子どもたちの健全な成長に役立つだけでなく、保護者対応や職員との関係構築をスムーズに行ううえで役立つのではないかと思っております。

これまでの経験を活かして、貴園の理想とする保育の提供に貢献したい所存です。

以上

保育士の経験がない場合、なぜ保育士になりたいと思ったのかをアピールすることが重要です。
前職での経験がどのように活かせるのかを明確にして、働いている姿を具体的にイメージできるような内容にしましょう。

ブランクがある場合

職務経歴書

○○年○月○日
氏名
〒○○○-○○○○ ○○県○○市○○1-2-3
TEL:○○○-○○○○-○○○○

■職務要約
○○大学を卒業後、社会福祉法人○○に入社。○○保育園に配属となりました。入社後は0・1歳児クラスの担任に従事しました。結婚と出産を機に退職しましたが、もう一度保育園で子どもの健全な成長を支えたいと思うようになりました。保育士や自身の子育ての経験を活かして働きたいと考えております。

■職務経歴
勤務先名:社会福祉法人○○ ○○保育園(○○年○月〜○○年○月)
事業内容:保育園運営
ポジション:0歳児クラス(5名)の副担任・1歳児クラス(7名)の主担任

【担当業務】
● 月案や週案、日案など指導計画の作成
● 連絡帳の記入
● 行事準備・運営
● 保護者面談や保育相談
● 後輩や実習生の指導

【業務で力を入れたこと】
● 子ども一人ひとりの発達段階に合わせた支援を心がけ、個性を伸ばせる保育をめざしました。
● 保護者とのコミュニケーションを大切にし、安心して子どもを預けられるよう信頼関係の構築に努めました。

■保有資格・免許
● ○○(○○年○月取得)
● ○○(○○年○月取得見込み)

■得意分野・スキル
● ピアノ(幼少期から習っており、即興の演奏が可能です)
● 事務スキル(Word・Excel・PowerPointを使った資料作成)

■自己PR
私は結婚・出産を機に、6年間勤務していた保育園を退職しました。自身の子育てをするなかで子どもの成長を支えることの素晴らしさをあらためて感じ、もう一度保育士として復職したいと考えて応募しました。

子ども一人ひとりの発達段階に合わせた支援を心がけてきたこれまでの保育の経験は、子どもたちの個性を大切にする貴園の理念に合致するものであり、存分に活かすことができると考えております。また、0・1歳児クラスの担任の経験があり、小規模保育を実践する貴園で活かせるスキルを持っていると思っております。

貴園で採用していただけましたら、保育士や子育ての経験を活かして、子どもに寄り添った保育を実践して参ります。

以上

ブランクがある場合は、前職を退職した理由や復職のきっかけを記載しましょう。
子育ての経験がある場合、自身の育児経験を保育士の現場で活かすことができるため、アピールするのがおすすめです。

保育士の求人を探す

合格につながる保育士の職務経歴書作成のポイント

合格につながる保育士の職務経歴書作成のポイント

合格につながる保育士の職務経歴書作成のポイントは、次の3つです。

  • 読みやすさ・理解のしやすさを意識する
  • アピールしたい内容を上段に持ってくる
  • 前向きな退職理由を記載する

それぞれ詳しく解説します。

読みやすさ・理解のしやすさを意識する

職務経歴書は簡潔にまとまっていると、採用担当者の目に留まる可能性が高まります。
しかし、職務経歴書は記載項目が多く、フォーマットが決まっていないため、読みやすくする工夫が必要です。

見出しやタイトルをつけると、情報を整理しながら伝えられるため、伝わりやすくなります。
また、長くなりがちな経歴は箇条書きでまとめるのがおすすめです。
実績や評価は詳細に記載するなど、強調したい点とのバランスを考えて書いてみましょう。

アピールしたい内容を上段に持ってくる

アピールしたい内容を上段に持ってくると、面接官の目に留まりやすくなります。
採用担当者は、多くの応募者の職務経歴書を読んでいます。
また、業務内容やスキル、自己PRなどは項目が多くなりやすいため、流し読みされるかもしれません。
優先的にアピールしたい内容は、上段に書くのがおすすめです。

前向きな退職理由を記載する

通常、職務経歴書に退職理由を書く必要はありません。
退職理由を書くと後ろ向きな内容になりやすいうえ、限られた文字数で正しい内容を伝えられないリスクがあるからです。

しかし、応募先から退職理由の記載を求められることもあります。
その場合、本当の退職理由はネガティブであっても「スキルアップやキャリアアップを求めて転職した」など、前向きな理由を記載しましょう。
採用担当者に、意欲や熱意をアピールできます。

保育士の職務経歴書の書き方でよくある質問

保育士の職務経歴書の書き方でよくある質問

保育士の職務経歴書の書き方でよくある質問と、その回答をまとめました。
悩んだ際は、ぜひ参考にしてみてください。

職務経歴書は手書きでもOK?

保育士の職務経歴書は、手書きで作成しても問題ありません。
ただし、間違えた場合に修正する手間がかかるため、パソコンで作成するのがおすすめです。
パソコンであれば、テンプレートをダウンロードして簡単に作成が可能です。

パート・アルバイトに応募するときも職務経歴書は必要?

パート・アルバイトに応募する場合、職務経歴書の提出は必要ありません。
しかし、次の場合には、職務経歴書を追加で提出するのがおすすめです。

  • 履歴書の職務経歴や自己PRの枠に収まらず、実績とあわせて職務経歴を詳しくアピールしたい
  • 正社員登用をめざしている

特に正社員登用をめざす場合、経験やスキルが選考に優位に働く可能性があるため、履歴書と一緒に提出すると良いでしょう。
パート・アルバイトへの応募で職務経歴書を作成する場合、履歴書の職歴欄に業務内容などを簡潔に書き、「詳細は職務経歴書に記載します」と書きましょう。

職務経歴書の書き方を押さえて保育士の就職活動をスムーズに進めよう

職務経歴書は、履歴書と違って自由なフォーマットで書ける分、書き方を知っておかないとうまく作るのは難しいものです。
しかし、スキルや経験をうまくアピールできる職務経歴書を作成できれば、転職活動において大きな武器となります。

この記事では、書くべき項目や作成のポイントを例文とあわせて紹介しました。
面接官の心に響く職務経歴書を作成して、転職を成功させましょう。

保育士の求人を探す

執筆者について

情報かる・けるは、医療・介護従事者として働いている方や、これから目指す方の「知りたい」に応えるメディア。 全国54,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://twitter.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。