総合トップ 情報かる・ける職種・資格について理学療法士理学療法士の年齢別の年収は?平均月収や賞与からわかる平均年収を紹介
情報 かる・ける

理学療法士の年齢別の年収は?平均月収や賞与からわかる平均年収を紹介

理学療法士の平均年収は、年齢に比例して増加する傾向です。

本記事では厚生労働省の令和4年賃金構造基本統計調査の結果を参考に、20代から60代まで各年代の、理学療法士の年収について紹介します。

男女別の年収も併せて紹介するため、自分の年齢や性別に当てはめて、就職や転職の参考にしてください。

理学療法士の求人を探す

【年齢別】理学療法士の年収

【年齢別】理学療法士の年収

下表は、令和4年賃金構造基本統計調査の結果を参考に、理学療法士を含むリハビリ専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士)の、年齢別の平均年収をまとめたものです。

年齢別の年収と20〜24歳からの年収の差
年齢 年収 20〜24歳からの年収の差
20〜24歳 335.8万円
25〜29歳 392.0万円 +56.2万円
30〜34歳 421.4万円 +85.6万円
35〜39歳 455.5万円 +119.7万円
40〜44歳 497.6万円 +161.8万円
45〜49歳 518.0万円 +182.2万円
50〜54歳 515.0万円 +179.2万円
55〜59歳 570.2万円 +234.4万円
60〜64歳 462.8万円 +127万円
65〜69歳 466.9万円 +131.1万円

定年を迎える60歳まで、安定した年収の増加が見込まれます。
以降の見出しでは、年代別の傾向について、より詳しく見ていきましょう。

【20代】理学療法士の年収

まずは、20代の理学療法士の年収を紹介します。

【20代】理学療法士の年収(男女)
年齢 年収
20〜24歳 335.8万円
25〜29歳 392.0万円

20代前半は新卒採用者も含まれるため、ボーナスが満額もらえない場合が多く、年収も少なめです。
20代後半ではボーナスが増え、年収も大きく上昇します。

次に20代の男女別の年収を見ていきましょう。
以下は、20代の男性の年収です。

【20代】理学療法士の年収(男性)
年齢 年収
20〜24歳 328.1万円
25〜29歳 397.6万円

20代女性の年収は以下のとおりです。

【20代】理学療法士の年収(女性)
年齢 年収
20〜24歳 341.4万円
25〜29歳 386.5万円

20代前半は女性の年収が多く、20代後半になると男性のほうが若干年収が多くなっています。

【30代】理学療法士の年収

30代の理学療法士の年収は以下のとおりです。

【30代】理学療法士の年収(男女)
年齢 年収
30〜34歳 421.4万円
35〜39歳 455.5万円

20代から、着実に年収が増加していることがわかります。
20代後半からは30代前半にかけて約29万円、30代前半から後半にかけて約34万円の増加です。

次に30代の理学療法士の男女別年収です。

【30代】理学療法士の年収(男性)
年齢 年収
30〜34歳 439.3万円
35〜39歳 481.8万円
【30代】理学療法士の年収(女性)
年齢 年収
30〜34歳 398.4万円
35〜39歳 423.3万円

20代に比べて男女の年収の差が顕著です。
30代前半で男女差は約41万円、30代後半では約59万円の開きとなっています。

【40代】理学療法士の年収

40代理学療法士の年収を表に示します。

【40代】理学療法士の年収(男女)
年齢 年収
40〜44歳 497.6万円
45〜49歳 518.0万円

30代に続き40代でも一定の年収増加が見込まれます。
30代後半から40代前半にかけて約42万円、40代前半から後半にかけては約20万円の増加です。

男女別の年収については、以下の表を参照してください。

【40代】理学療法士の年収(男性)
年齢 年収
40〜44歳 518.6万円
45〜49歳 542.9万円
【40代】理学療法士の年収(女性)
年齢 年収
40〜44歳 469.4万円
45〜49歳 487.2万円

30代と同様に、女性に比べて男性の年収のほうが高くなっています。
30代前半の男女差は約49万円、30代後半の男女差は約56万円です。

【50代】理学療法士の年収

50代の理学療法士の年収を紹介します。

【50代】理学療法士の年収(男女)
年齢 年収
50〜54歳 515.0万円
55〜59歳 570.2万円

40代後半と50代前半では約3万円減少していますが、50代前半から後半にかけては約55万円増加しています。
40代後半から50代になると、役職や管理職につくなどステップアップする理学療法士が増えることも、年収増加の要因の一つです。

男女別の年収も紹介します。

【50代】理学療法士の年収(男性)
年齢 年収
50〜54歳 503.8万円
55〜59歳 568.8万円
【50代】理学療法士の年収(女性)
年齢 年収
50〜54歳 525.5万円
55〜59歳 571.6万円

50代ではこれまでの年代とは異なり、女性のほうが平均年収が高いというデータが出ています。

【60代】理学療法士の年収

最後に60代の理学療法士の年収を紹介します。

【60代】理学療法士の年収(男女)
年齢 年収
60〜64歳 462.8万円
65〜69歳 466.9 万円

多くの企業では60歳で定年となるため、60代の平均年収は50代後半から減少しています。
50代後半から60代前半にかけて約107万円の減少、60代前半から後半にかけては約4万円の増加です。

次に男女別の年収を示します。

【60代】理学療法士の年収(男性)
年齢 年収
60〜64歳 484.5万円
65〜69歳 486.0万円
【60代】理学療法士の年収(女性)
年齢 年収
60〜64歳 366.9万円
65〜69歳 446.2万円

60代では男性のほうが年収は高く、60代前半では男女差が約118万円と差が大きくなっています。
60代後半になると男女差は、約40万円まで縮まります。

理学療法士の年収は年齢により着実な増加が見込まれる

年齢別に理学療法士の年収を見てみると、年齢が上がるごとに年収が着実に増加していることがわかります。
60代になると定年により年収の減少が見られますが、それまでは男女ともに増加傾向です。

超高齢化社会が進む日本では、医療や介護の現場で働く理学療法士の役割は欠かせません。
今後も理学療法士の年収にも注目しながら、魅力的な職場への就職をめざしてください。

理学療法士の求人を探す

執筆者について

情報かる・けるは、医療・介護従事者として働いている方や、これから目指す方の「知りたい」に応えるメディア。 全国80,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。