総合トップ 情報かる・ける職種・資格について理学療法士理学療法士に求められる役割とは?就業場所別に簡単に紹介
情報 かる・ける

理学療法士に求められる役割とは?就業場所別に簡単に紹介

動作や運動機能回復のプロである理学療法士は、就業場所によって求められる役割が異なります。
この記事では、理学療法士の求められる役割について、病院やクリニック、介護施設、福祉施設、行政機関、スポーツ関連施設・団体といった就業場所別に解説します。
理学療法士をめざしている方や、進路として検討している方は、参考にしてください。

理学療法士の求人を探す

理学療法士の役割

理学療法士の役割

理学療法士の役割は、患者さんの基本動作の回復や維持です。
作業療法士の役割との違いとあわせて、詳しく解説します。

基本動作を元の状態に回復・維持すること

理学療法士(PT:Physical Therapist)は、動作や運動機能回復のプロで、医師の指示のもとに理学療法を行います。
理学療法とは、身体に障害のある患者さんに対して、治療体操などの運動を行わせたり、電気刺激やマッサージ、温熱、その他の物理的手段を加えたりして、基本的動作能力の回復を図ることを指します。

具体的なトレーニング内容は、以下の3つです。

  • 運動療法:機能が損なわれた部位や部位周辺を動かし、筋力や関節の動きを正常に近づける
  • 物理療法:マッサージや電気治療、温熱治療により、痛みの緩和、運動機能アップをめざす
  • 日常生活動作訓練:普段の生活で行われる動作や立つ、歩くといった一般的な動作を訓練する

上記のトレーニングには器具を使うこともあり、また、複数のトレーニングを併用することもあります。

理学療法士がマッサージを行えるかどうかが気になる方もいるでしょう。
その場合は、次のページをご確認ください。

作業療法士との役割の違いは?

理学療法士は身体を大きく使ったリハビリ、または機器やマッサージを用いた専門的な治療(運動療法や物理療法)を行うのが役割です。
一方で作業療法士は、食事・入浴・更衣・排泄・料理など、日常生活で必要となる動作の習得や練習、リハビリ(作業療法)を行います。

また、両者の目的にも違いがあります。
理学療法士が基本的動作能力の改善・維持や、病気の悪化予防を目的とするのに対し、作業療法士の目的は応用動作の改善による社会活動への参加・適応です。

理学療法士と作業療法の違いについてより詳しく知りたい方、作業療法士の仕事内容についてより詳しく知りたい方は、次のページをご確認ください。

理学療法士の役割を就業場所別に紹介

理学療法士の役割を就業場所別に紹介

理学療法士の役割は就業場所によって異なります。
ここでは、以下6種類の就業場所について、それぞれ解説します。

  • 病院
  • クリニック・診療所
  • 介護施設
  • 児童福祉・障がい者福祉施設
  • 福祉行政機関
  • スポーツ関連施設・団体

病院

病院勤務の理学療法士に求められる役割は、病気や怪我の後遺症など、患者さんそれぞれの状況に合わせたリハビリテーション計画を立案し、在宅復帰や日常生活の向上をめざすことです。

理学療法士が活躍する病院には、急性期病院、リハビリテーション専門病院、療養型病院などがあります。
理学療法士が担当するリハビリの目的は、病院の種類によって次のように異なります。

  • 急性期病院:廃用症候群の予防
  • リハビリテーション病院:日常生活動作(ADL:Activities of Daily Living)の改善・自立、在宅復帰

クリニック・診療所

クリニック・診療所では、外来の患者さんに対してリハビリテーションを行いますが、
診療科により理学療法士の役割は異なります。

診療科 疾患・治療 リハビリテーション
整形外科 骨折などの外傷や、腰痛、五十肩、変形性関節症、関節リウマチなど 病院からの退院後だけではなく、慢性疾患に対するリハビリテーション
脳神経外科・内科 脳卒中など 脳血管疾患に対するリハビリテーション
循環器内科 心臓手術(心臓カテーテル)など 心臓リハビリテーション
小児科 発達障害など 小児リハビリテーション

介護施設

介護施設での理学療法士の役割は、リハビリを通して介護施設利用者の身体機能を維持したり、自宅への復帰を支援したりすることです。

介護施設に入所している方は、高齢者や身体障がい者が多く、身体機能や動作能力を改善・回復させることは難しいケースが多いため、現在残っている機能の維持が主な目的となります。
利用者に合わせた理学療法で、できる動作を実感して自己肯定感を高めることで、認知機能低下を防ぐ可能性もあります。

なお、利用者に合わせた理学療法を行うためには、利用者のことをよく知っている介護者やケアマネジャーとのコミュニケーションが必要です。

児童福祉・障がい者福祉施設

児童福祉・障がい者福祉施設で求められる役割は、身体に障害のある児童や知的・発達障害などの精神障害のある子どもを支援することです。
一人ひとりの子どもに対し、理学療法士の視点から課題を抽出し、リハビリテーションプログラムを計画・実行します。

課題を抽出し、それぞれの子どもに合ったプログラムを立てるためには、普段の生活や遊びの中からできる動作やできない動作を見極めることが重要です。

福祉行政機関

行政機関における理学療法士には、地域全体の福祉の増進が求められます。
主な役割は以下の3点です。

  • 年齢や心身の状況などに関係なく、地域住民が主体的に個人・地域の健康増進や改善に向けて行動できるようにサポートする
  • 地域の健康課題を把握し、解決策の提案、結果の評価を行う
  • 地域の健康課題の解決に必要な社会資源の開発

スポーツ関連施設・団体

理学療法士は、プロのスポーツチームや地域スポーツクラブ、フィットネスクラブなどのスポーツ分野でも活躍できます。
これらの現場で理学療法士は、スポーツトレーナーとして、以下のような役割を担います。

  • 怪我の予防
  • コンディション調整
  • スポーツ現場で怪我への対応
  • 競技復帰へのリハビリテーション

理学療法士をめざしている方のなかには、自らの競技経験も活かしながら、スポーツ分野における理学療法士になりたいと思う方も多いでしょう。
次のページでは、スポーツ分野の理学療法士の役割などについて詳しく紹介しています。
ぜひ参考にしてください。

チーム医療のなかで理学療法士が果たす役割は?

チーム医療において、理学療法士は医師や看護師、作業療法士、介護士、ケアマネジャー、臨床検査技師など、幅広い医療職と連携して患者さんのリハビリに取り組んでいく必要があります。

チーム医療のなかで理学療法士が果たす役割や求められることには、次のようなものがあります。

  • 医療スタッフに患者さんについての情報を提供する
  • 車椅子などの補装具や装具を一緒に選定する
  • 身体機能や基本動作について、他のスタッフにもわかりやすく説明する
  • 医師の指示をもとに、リハビリメニューをつくる

このように、お互いに協力し合い、患者さんにとって最も良い医療を実現することが求められます。

理学療法士は運動療法のプロフェッショナルとしての役割を担う仕事

今回は、理学療法士の役割、さらには就職先ごとに求められる役割を解説しました。

病院の場合は急性期病院かリハビリテーション専門病院かによって、クリニックの場合は診療科の違いによって、求められる役割や仕事内容は異なります。
また、介護施設や福祉施設、行政でも活躍する場がある理学療法士は、超高齢社会を迎える日本において、今後も需要が増えていくでしょう。

理学療法士の仕事の役割を深く知り、ぜひ自分がどのような理学療法士になりたいかを明確にしたうえで、求められる理学療法士をめざしてください。

理学療法士の求人を探す

執筆者について

情報かる・けるは、医療・介護従事者として働いている方や、これから目指す方の「知りたい」に応えるメディア。 全国61,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。